事業案内

総務課

組合員の管理や各種手続き、窓口対応などを担当します。

各種手続き

下記の事項が生じた場合、組合員資格に係る届出(手続き)が必要となります。
該当される方は当組合までご連絡下さい。

⑴ 名義人死亡による相続  ⑵ 住所変更  ⑶ 譲渡  ⑷ 共有林の代表者の変更

現在、組合員台帳に登録されている住所・氏名で広報等を郵送した際、宛先不明等で返送されてしまう組合員が多数おられます。
組合員台帳を更新する上で大切な届出(手続き)となりますので、ご協力お願いいたします。

組合員名義人死亡による相続相続加入申込書(PDF)
組合員新規加入加入申込書(PDF)
組合員住所変更組合員住所変更届(PDF)
組合員高齢等による名義変更組合員名義変更届(PPDF)

森林整備課

戦後、森林所有者の方々が植林した豊かな森林を受け継ぎ、木材生産や様々な公益的機能を促進するため、下刈り、除伐、間伐などの保育事業や、再造林施業等の森林整備を行っている。森林経営計画を作成し、各種補助事業を活用した間伐や主伐後の再造林等の森林整備である提案型集約化施業を進めています。
役職一丸となって、未来へつなぐ持続可能な山づくりを目指しています。

林産振興課

森林所有者の皆様には、木材の生産性向上を図るために、森林作業道等と路整備や、高性能林業機械等を組み合わせた効率的な作業システムで木材搬出を提案しています。
特殊伐採等と依頼には、見積から清算までの事業も行っています。

間伐材商品

ゴミ収集施設

最上広域森林組合では利用度が低いとされている杉の間伐材の有効利用を図るため、県産材によるクリーンステーションの販売を行っております。
クリーンステーションは、木材で出来ているため人にも環境にもやさしい作りとなっています。設計はそれぞれ6尺材 (1.8 m)を基準として無駄なく利用しています。
使用目的はゴミ収集ということですが、簡易物 置小屋、犬小屋、動物小屋等いろいろな用途に合わせて使用できます。
クリーンステーションは最上広域森林組合の事務所前を始め各地に展示しておりますので、是非ご覧下さい。

都市景観を重視、ステーション自体がリサイクルできます。

設置場所、用途により大きさが自由設計可能です。移動式も出来ます。

木製プランターカバー

テーブル・ベンチ

林業関連商品

購買品では、長靴・地下足袋、笹刈刃・鎌等の林業資材を中心に多くの商品を取り扱っております。

林業の現場で働く皆様の、安全対策の一環として、防護ズボン、ブーツや各種安全資材の推進を行っております。

当店で取り扱っていない林業関係の商品もご相談いただければ取り寄せ販売も可能です。ご来店を心よりお待ちしております。