
What kind of organization is
 最上広域森林組合?
最上広域森林組合ってどんなところ?
「ここに入ってよかった」そう思える毎日がある。
若手でも管理の仕事を任されたり、仲間と支え合いながら現場に挑んだり。
先輩の背中に刺激を受け、自分の成長を感じながら、山を守る仕事に誇りをもてる場所です。
時には大変なこともあるけれど、笑い合える仲間がいて、ちゃんと相談できる上司がいる。
自分らしく働けて、未来につながる仕事がここにあります。
先輩の声

森林整備家係
勤続2年目
中嶋 紫雲

林産振興課係
勤続4年目
井苅 怜意

林産振興課係
勤続7年目
庄司 智輝

林産振興課係 労務班長
勤続8年目
藤田 翼
若手職員4人による座談会では、林業のリアルなやりがいや不安、現場での発見、
職場の空気など、率直な声が交わされました。
自然の中で働き、自分の仕事が「何十年後の風景」になる。
そんな誇りを持って働く姿をご紹介します。
インタビュー

#Section01
入社のきっかけ
入社前に不安に感じたこと
入社当初の印象
READ MORE

#Section02
大変だと感じることは?
仕事のやりがいは?
READ MORE

#Section03
職場の雰囲気は?
働きやすさは?
1日の仕事の流れ
READ MORE

#Section04
これからの目標
メッセージ
READ MORE

#Section05
採用担当者からのメッセージ
最上広域森林組合の特徴
どんな人にきてほしい?
READ MORE
募集要項
現場作業員

| 職種 | 現場作業員 | 
| 勤務地 | 山形県最上郡真室川町 | 
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 | 
| 勤務時間 | 8時30分〜17時00分 休憩 75分 | 
| 年間休日数 | 125日 | 
| 休日休暇 | 土曜日,日曜日,祝日,その他週休二日制、毎週その他 夏期休暇 8/13~8/18 年末年始 12/29~1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日(最大20日) 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 | 
| 福利厚生 | 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険、 作業服・安全装備貸与、役付け手当、扶養手当、技術手当、住宅手当、 休日手当、通勤手当 退職金制度あり(10か月以上) | 
| 賞与 | あり 年3回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) | 
| 備考 | 応募希望の方は、事前に履歴書・職務経歴書を当組合まで 郵送または持参してください。書類選考後、面接日時をご連絡します。 | 
事務
現在募集しておりません。募集の際はハローワーク求人にてご案内いたします。



